ホームページ制作の進め方Work Flow

タブレット端末、スマートフォン、ウエアラブル・・・
企画立案から制作・運営管理までトータルにサポートします。
1. 情報収集・現状分析
どのようなサイトを目指すのか?などのご要望をうかがい、サイト構成に必要な要素の収集をします。企業動向、製品やサービスなどの資料をご用意ください。諸条件、予算 、スケジュールなどのヒヤリングも。
既にサイトをお持ちの場合は、現状の集客状況や問題点などの洗い出しをします。
2.企画・構成
サイト全体の骨子作り。コンテンツを決め、導線などを検討。サーバ環境のチェックも。構成案を提示します。
3.デザイン・設計
トップページ、主要ページを中心にデザイン案を提示します。4.設計・制作
ツリー構造の確認、デザインルールの徹底、SEO対策など諸条件を決定。※専門スタッフが担当し共同作業を進めます。
(テスト環境をご用意します。随時進行状態をご確認いただきながら作業を進めます)
取材・編集・撮影/プログラム/イラスト/動画/マークアップなど
5.公開・運用
検品・デバッグ後、公開(またはスタンバイ)となります。ご要望により、社内で更新作業を行うためのレッスンを実施(1時間程度〜)。
6.メンテナンス
公開後も新鮮な状態を保ち、情報を柔軟に、適確に提供しつづける為のお手伝いをさせていただきます。作成したホームページの数だけ、メンテナンス内容も種々様々。
規模や内容、頻度に合わせたプログラムを設定し、経験豊富なスタッフが迅速に対応します。
公開後のアクセスログ解析、診断など、ご予算に応じて柔軟に対応させていただきます。